1. 心肺停止(CPA:cardio pulmonary arrest)

 

【Minimum essence】

ROSCするまでとにかくACLS!絶え間ない胸骨圧迫と早期除細動が何よりも大切!

 

【治療可能な原因: 6H6T】

① Hypo/HyperKalemia:低/高カリウム血症

② Hydrogen ion:アシドーシス

 HypoGlycemia:低血糖

 HypOxia:低酸素

 HypoThermia:低体温

 HypoVolemia:低循環

 →「KAGOTV」と覚える!

 Thrombosis coronary:ACS

② Thrombosis pulmonary:肺塞栓

③ Tension pneumothorax:緊張性気胸

 Tamponade:心タンポナーデ

⑤ Toxins:中毒

⑥ Trauma:外傷

 

【Approach】

● 2分毎にパルスチェック

⑴ Asys/PEA→CPR+アドレナリン1mg・4分毎

※ 原因検索(6H6T)が大事!

 

⑵ ①VF/pulselessVT→除細動→CPR(1サイクル)→②VF/pulselessVT→除細動→CPR(1サイクル)+アドレナリン1mg・4分毎→③VF/pulselessVT→除細動→CPR(1サイクル)+アミオダロン(難治性VF/VT)初回300mg、2回目以降150mg・4分毎

※ VF/pulselessVTの場合、心疾患(ACSなど)が原因のことが多い!→循環器内科コール

 

・二相性→120〜200J: 実際は150Jから始め、200Jにすることが多い

・単相性→360J

・アドレナリン1mgは生食20mLで後押しし、上肢挙上

・アミオダロンは5%ブドウ糖液20mLに溶かす

 

● 除細動のやり方

① リード、感度、誘導 OKです(3つの「ど」を確認し、隠れたVFを見つけ出す)

② パルスチェックします、離れてください

③ 波形VF、除細動必要です、心マ再開してください

④ 150J、ゼリーお願いします

⑤ 充電します、離れてください

⑥ 自分、周り、酸素離れています、最終波形はVFです、ショック実行します

※ 最終波形Asysです、内部放電お願いします

⑦ 即座にパドルを戻す、心マ再開してください(波形の確認は2分後!)

 

● リーダーの「かきくけこ」

か: 換気(胸郭、バッグの硬さ)

き: 胸骨圧迫(速さ、深さ、リコイル)

く: 薬

け: 原因検索

こ: 今度のジュール数、声を出す

 

● 原因検索の4つの「か」

か: 患者(身体診察)

か: 家族、関係者

か: カルテ

か: 簡単な検査(簡易血糖測定、血ガス、血液検査)

 

● 挿管の適応:MOVES

M:maintain airway / mental state:気道確保困難/意識状態不良

O:oxygenation:酸素化不良

V:ventilation:換気不良

E:expectoration:吐血や喀血、吐物

S:shock:ショック

 

● 挿管中に急に酸素化が悪くなったら:DOPE

D: displacement: 食道挿管

O: obstruction: 痰詰まり

P: pneumothorax: 気胸

E: equipment failure: 機械の異常

 

● 蘇生中止の判断: STOP

S: satisfaction of the family: 家族に十分な説明がされているか

T: treatability: 治療可能な原因はないか

O: OK? CPR: 心肺蘇生は適切に行われているか

P: persistent asystole: 10分以上asystoleが続いているか

 

● ROSCしたら

まず呼吸と脈を見る(PEAかもしれない!)→ROSCのコール

初期ABCDEアセスメント→バイタルチェック

Bの治療(換気・酸素投与)

・過換気を避ける(BBMは容量が1500mLもある!1/3へこむ程度でよい)。人工呼吸器につないだら呼吸回数10/minから始め、PETCO2が35~40mmHgになるまで呼吸回数を漸増する。

・SpO2≧94%となるようにFIO2を調整する。

Cの治療(sBP<90mmHg)

a. 輸液1~2L bolus投与

b. 血管収縮薬の投与

NA:0.1~0.5γ(通常は0.05〜0.3γ)

・1A(1mg/1mL)を5A+生食45mL→5mg/50mL

・0.1γより開始→体重50kgで3mL/hr

・血圧見ながら0.05γずつ増量、0.5γまで

ドパミン:5~10γ

・1袋(600mg/200mL)を5γより開始→体重50kgで5mL/hr

③ アドレナリン:0.1~0.5γ

・1A(1mg/1mL)を5A+生食45mL→5mg/50mL

・0.1γより開始→体重50kgで3mL/hr

c. 12誘導心電図

Dの確認

・命令に従えない→目標体温管理(TTM): 32℃〜36℃まで下げる

 

戻る

 

inserted by FC2 system